自身がヨガインストラクターとしても、活動することから肌の悩みなどについて、ご相談を多く受けてきました。
私なりの提案とは何か?その時に出会ったのが、チュニジア産ウチワサボテンオイルです。
最近、人気のアルガンオイルよりも、多くの主要成分が含有され、さらにアンチエイジング効果が高く、注目されています。
現状、ウチワサボテンオイルの流通(モロッコ、メキシコ産)は少なく、チュニジア産に関しては、ほぼ出回っておりません。
非常に優れた成分を含んでいるのにも関わらず…
年に一度しか咲かない花から採れる種は3mm〜5mmほどであり、種子1トンから抽出できるオイルの量は僅か1リットルしかありません。
チュニジア地中海性気候特有の環境で育つ、ウチワサボテンは、乾いた土地でも根をはり生命を維持しています。
それは、多くの水分を蓄える力が極めて高いということです。
現地業者との交渉が必要であり、輸送コストも多額であることから敬遠されてきたと思われます。
しかし、想いは強く、僅かな伝手を辿り、チュニジアに向かいました。
但し、成分だけではなく、厳しい品質管理を行っている事も重視したいと考え、たくさんの業者と現地で打合せを繰り返しました。
当初、チュニジアの国柄・事情については疎く、未知の部分を多く残しておりましたが、理想のカタチを探し続けました。
試行錯誤の中、私が出会い選んだ業者は、不器用すぎるくらい、複雑な工程と品質管理に拘る、まさに”職人集団”でした。
【エコサート】
フランスに本部のある国際有機認定機関
【USDA ORGANIC】
アメリカ農務省によるオーガニック認定機関
【TN-BIO 001】
EC団体認証
美容成分を残しながら、ウチワサボテンの持つエネルギー・栄養をそのまま肌へ届けられるように、コールドプレス製法でゆっくり時間をかけ丁寧に抽出しています。
仕入れルートをさらに強化し、”IBTISAMA”(イブタスィーマ)を育てたいと考えております。
しかし、今回は限定販売ではあります。
現地梱包・長期の輸送の影響により、ラベル・箱等について、少しスレがある場合がございます。
※商品については、当ページの通り自信をもって提供できるものです。